オジサン NOW

還暦過ぎたオジサンのつぶやき

日曜大工

「長男坊家のテーブルと本棚は?」

■俺の腕を疑ってるのかい? いよいよ、今度は長男坊の家のテーブルと本棚作りだ。と思っていたが、長男坊家族は引っ越しをしたばかりで、他にも色々なことがあって、片付けがまだまだ残っている。それが終わって、落ち着いてからだと長男坊に言われている。…

「次男坊家の本棚を作った ②」

■塗装が命運を決める 塗装をどうするか、色々と悩んだ。当初は、定番の渋い薄茶色にするつもりだったが、側板の高さを確認するために次男坊の家に行ったとき、次男坊の嫁さんが、持って行った塗装していないそのままの側板を見て「これですか? 明るい~!」…

「次男坊家の本棚を作った ①」

■SPF材を使ったよ~! 次男坊家の本棚を作った。資金に限りがあるので、出来るだけ安く、そして良いものを作ろうと、無い知恵を絞って作った。使用する木材は、側板と棚板に、SPF材(2×4材等)を使った。2×4材で使われているのは、スプルース(トウヒ)…

「失敗作のマガジンラックを再生した」

マンションの受付台に置いたマガジンラックだったが、入れた小冊子が前に垂れ下がり、ひどいことになった。一応、前面にボードを挟んで小冊子が垂れないようにしたが、マガジンラックというには恥ずかしいので、家に持って帰って来た。それで、解体するのが…

「なんてこったあ! 失敗作だったか、マガジンラック!」

この前、マンションの受付台に置いた、自作のマガジンラック。最初は、各冊子やチラシもきちんと整理されて、これは想像以上に良かったと満足していた。さらに高齢のオジサンにも褒められて、天にも昇る気持だった。 この凛々しい姿! そして、5日ぶりに出勤…

「諦めていた自作のマガジンラックを、受付台に設置した」

以前、せっかく作ったマガジンラックだったが、本来は置いたらダメな受付台に設置してしまうと、認めたことになって他の飲食店などのチラシもドッと入れてかれると思い、泣く泣く置くのを諦めていた。 しかし、その後も市の広報やら、市の関係の冊子が届いて…

「管理人室を、少しずつ改良中!」

今勤めているマンションの管理人室を、少しずつ改良している。当初来たときは、管理人2人が急に辞めたということで、本社から担当者が時々来ていて、中は掃除はほとんどしていなかったようで、ひどく汚れていた。トイレなどは、床も壁も真っ黒で、見るのも嫌…

「なんてこったあ!」

今日、職場に完成したマガジンラックを持って行った。ついに、あの冊子だらけでゴチャゴチャした受付台に、キレイに整理して収納できるマガジンラックを設置する。入居者の人達が喜ぶ顔が、目に浮かぶようだった。 本社からも、担当者補佐の男性が用事で来て…

「マンションの受付台に置く、マガジンラックの製作」

マンションの両棟の1階受付の窓の手前に台があるが、そこに市の広報や色んな会社の案内や飲食店のチラシなどが置いてある。ただ、幅も狭くて、端からそれらが垂れ下がったり、重なったりして、一部しか見えなかったりする。 これらを上手く整理できないかと…

「なぜか、毎回寸法が合わない木工製作」

木工を以前からずっとやっているが、手描きの図面をもとに製作していると、不思議なくらい、最後の段階になると寸法が違っている。要は板の厚さを計算していなかったりとか、板の組み合わせを間違っていたり、計算を間違ったりとかなのだけど、毎回、「また…

「自分にとって、木工とは?」

自分にとって、木工をやる一番の楽しみはなんだろうといつも考えていたが、そのほとんどが「収納」、そして「再利用」であるということに最近気づいた。今、自室で使っている机は、実家で両親が使っていた座卓の脚を合板でかさ上げして、机として使っている…

「砥石セットを買った」

「雑誌ドゥーパ!掲載モデル 剛力砥石 包丁 研ぎ石 両面砥石 セット #1000/#6000 料理人推薦 メーカー3年保証」という砥石セットを、Amazonで買った。しかし、随分とAmazonの売上に貢献してる。これだもの、AmazonのCEOのジェフ・ベゾス氏が2021年の世界長…

「趣味は、日曜大工」

3日前から、以前作って使わなくなっていた小さな収納ボックスを少し改造して、引き出しを3つ追加することにした。今までは一番下にだけ引き出しがあって、その上部には引き出しはなかった。今回は、その上部にも引き出しを3つ入れるようにした。 引き出しの…

「ついに完成。郵便ポスト」

やっと郵便ポストが完成した。我が家のステンレス製郵便ポストにガタが来たこともあり、新たに木材で作ってみようかと思ったのが始まりだった。ネットで色々と調べて、良さそうなのを見つけて取り掛かってみた。やって行くうちに段々と「これでは風が強かっ…

「いつ完成するのか、郵便ポスト」

簡単に、楽勝で完成できると思っていた「郵便ポスト」の製作に取り掛かってから、もう1週間以上が経ち、お盆休みの間に出来上がると思っていたが、まだまだかかりそうだ。仮り組みをしてみたら、「これで、本当に良いのか?」と思うようになって来た。 次男…

「郵便ポストの製作」

製作中の郵便ポストの各パーツがかなり出来てきたので、クランプで押さえて仮組立てをしてみた。ところが色々と疑問点が出てきて、一時中断した。ネットで見た「主婦が作った郵便ポスト」の簡単な設計図を元に作っていたのだが、まず丁番の取付方法が設計図…

「ウッドデッキの解体」

20年ほど前に、家の前の庭に大きなウッドデッキを作った。当時、勤めていた会社が終わった土曜の午後と、日曜日は丸一日かけて必死になって作った。そのウッドデッキで、夏は家族で焼肉をやろうかと思っていたが、息子二人が道路に面しているので、人に見ら…

「4台目のスピーカー、完成!」

※上のスピーカーが3作目で、下のひと回り大きいクリーム色のが今回の4作目スピーカー やっと、残りの塗装をやり終わり、スピーカーユニットもターミナルも取り付けて完成した。塗装に関しては、実際にはなんとか見られるところまでやったと思っているが、塗…

「第4弾のスピーカー、やっと組立完了!」

4台目となるスピーカーの組み立てが、やっと終わりそうだ。今朝、最後の横板のフタをして、箱は完成した。接着剤をたっぷり塗って隙間が無いようにしたので、このまま明日まで待つことになるが、昨今の朝晩の寒さでやはり接着剤の乾きが遅い。完全に乾いたら…

「いずれは、真空管アンプも」

昨日、喫茶店「一軒茶屋」に行ってきた。店主が暇だと言っていた平日の午後2時にもかかわらず、駐車場は満杯で4~5台の車が停まっていた。何故と思ったが、もしかしたら、この店が今月号のグルメ月刊誌のトップに掲載されたからなのかと思った。 テレビや雑…

「難航している4台目のスピーカー製作」

前回、合板の欠けや凸凹を木工パテで埋めたのはいいけれど、ある疑問を感じた。それは、組み立てる時に木工ボンドで部材を接着するが、木工パテの部分がキチンと接着されるかということだ。木と違って、木工パテの部分から剥がれて来るのではないかと思い、…

「自作スピーカー第4弾は?」

今度のスピーカーは、ボックスを今までよりも一回り大きくして、後は今までと同じバスレフだ。高さが35センチ、横幅が22センチ、奥行き22センチの寸法だ。これも本に載っていたスピーカーだ。 それで、ユニットを何にしようか悩んでいる。参考にしている本は…

「自作スピーカー第3弾!ついに完成!」

塗装後に、スピーカーユニットと裏側のターミナルの配線をして、第3作目のスピーカーは完成した。この配線をする時にハンダ付けではなく、簡単なファストン端子というのを線の両端に取り付けて、スピーカーユニットとターミナルを繋ぐのだが、これがなかなか…

「自作スピーカー第3弾!組立てと塗装②」

前回、組立てをする前に片方のスピーカーだけ塗装をしたが、やはり失敗だった。というのは前面と背面の木口のところを塗装していなかったのと、木工ボンドで接着して組立てた時に少しずつずれてしまったので、端の方がそれぞれ出っ張ったり引っ込んだりして…

「自作スピーカー第3弾!着手①」

今、3台目になる自作スピーカーの製作に取りかかっている。今度のは合板でスピーカー・ボックスを作っている。この合板はホームセンターに、寸法を書いた紙を渡してその通りに切ってもらった。正確でキレイに切ってもらえるし、切る手間がいらないので非常…

「自作スピーカー、第2弾!」

ということで、2作目をすぐ作った。今度のスピーカーは、市販の組み立てキットを作ってみることにした。音工房Zというところで発売している「Z-Modena」というスピーカーユニット2個(¥6,480円)と、同社で発売している「8センチユニット用MDFバスレフキ…

「自作スピーカー」

以前から興味があり、まさか自分には作れないだろうと思っていたが、作ってしまった。元々、木工を時々やっていたことも有り、「入門スピーカー自作ガイド 炭山アキラ著」という本を買ってきて、本に書いてある通りに作ってみたのだが、完成して音を聴いてみ…