「ガリッ、ガリッ」と歯で削るように食べるアイス・バーは、あまりないんじゃないか? 最近ずーっと、井村屋の「あずきバー」を食べてる。我が家の冷蔵庫に入っていれば、毎日食べる。1日3本は食べる。甘さはそれほどでもないが、何度も食べたくなる味で病み…
10日ほど前だが、葬儀保険の資料をネットで2社から取ってみた。その会社の注意事項には、「後で確認事項のラインを送ります」と書いてあった。資料請求には、自分の名前、住所、電話番号、生年月日、メールアドレスを打込むようになっていて、すべて打ち込ん…
先般、ツタヤの割引クーポンがメールで発行されたので、レンタルビデオを1枚110円で、3枚借りてきた。その中の1枚が、阿部寛と佐藤健が主演の「護られなかった者たちへ」だ。阿部寛の刑事ものはほとんど観ているが、どれも面白かったので今回も期待した。Ama…
マンションの掃除をしていると、ほとんど中高年の女性入居者だが「いつも、ご苦労様」とか、「いつも、キレイにしてくれて、ありがとう」と声をかけてくれる。日常の挨拶だが、それでも嬉しくなる。ただ、そういう形式ばった挨拶ではなく、心から言ってくれ…
前の記事で書いた、不動産の物件の漫画本「不動産屋は見た!部屋探しのマル秘テク、教えます」を読んで、分かったことがある。それは「事故物件」についてだ。異常なほどの怖がり屋の自分が、もし賃貸アパートやマンションを借りるとしたら、この「事故物件…
図書館で借りてきた「不動産屋は見た!部屋探しのマル秘テク、教えます」という、マンガで説明している本を読んだ。自分は今、賃貸マンションの管理人で働いているので、成程なあと思うことが色々あった。 その中で、これは本当だなと感心したのが、「まず、…
我が家から車で約12分の距離の南幌町に、昨年と今年にかけて、札幌市内の有名ラーメン店が2軒も出店した。南幌町には「きらら」というミシュラン・ガイドにも載ったラーメン店があるが、我が家から「きらら」に向かう途中の工業団地の道路脇に昨年、「高橋」…
4月17日の北海道新聞で、「道内は発達した低気圧が上空を通過した影響で、16日から引き続き17日も日本海側とオホーツク海側を中心に、雪と強風に見舞われた。宗谷管内枝幸町歌登で、17日午前9時までの24時間降雪量が38センチとなり、4月の観測史上最多を記録…
故郷の自分の家と友人Tの家は、道路を挟んで、すぐ斜め向かいだった。自分が産まれたその家は、隣の呉服屋の借家だった。親父は土建屋を始めて、友人Tの家は靴や玩具などを売っていた店だった。そのときからの付き合いになる。 まだ小学生に上がる前だと思う…
また、いつもの海鮮居酒屋に行った。今度は、友人U氏と行った。自分は和定食で、魚は銀鱈の西京漬で、U氏は鯖の味噌煮だった。和定食は880円で、確か、サバの味噌煮は990円だったかな。それにしても、魚は高級品になっていき、まだまだ値段が上がりそうだ。 …
江別市といえば、真っ先になにが浮かぶだろう?「大泉洋」か。彼のおかげで、一気に江別市の名前が全国に知られるようになった…、でもないか。北海道出身というだけで、江別市出身なんて誰も気にしないだろう。作家で、直木賞を受賞した「千早茜」が江別市出…
先の記事で紹介したブログ、「安曇野の丘ブルーベリー園・カブトムシ採り・ひまわり迷路がある自然農園」。この農園のオーナーの村山さんは、今まで常識と言われていた化学肥料を使った「ブルーベリー栽培方法」を、「常識を疑う」という考え方で、独自で試…
「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」という番組を時々観ているが、とにかく道中の景色が素晴らしくて、「俺も、こんなところに行ってみたいなあ!」とムズムズしてきた。旅行は嫌いではないが、それほど好きというわけでもない。今はもちろん金がない…
今回のWBCは、とにかく素晴らしかった。劇的な、メキシコ戦9回裏の逆転サヨナラ勝ちの試合などは、もう観ていて心臓が飛び出しそうで、日本の9回裏の最後の攻撃は、負けを覚悟してテレビを消した。「負けたか!クソ―!」と思い、しばらくして落ち着いてから…
10年くらい前になるが、この映画をテレビでやっていたのを何となく観ていた。その内に、段々と胸がときめき、引き込まれて、最後は涙を流して「良かったなあ~!」と感動していた。その映画が、Amazon videoの無料映画にあったので、また最後の終わりの方だ…
第2次世界大戦中、ヒトラーの欧州侵略の危機のさなかに貧乏くじを引かされ、イギリスの首相になった”ウィンストン・チャーチル”の映画だ。これもAmazon videoの無料映画だったので、観ることにした。ウィンストン・チャーチルについては、自分が30代の頃に彼…
Amazon videoの映画を観た。いつもは、だいたい無料の映画を観ている。観たいと思う映画はほとんど有料なので、たまにしか観ない。だから、無料で面白そうな映画がないか、いつも探してる。無料だと、面白くないと途中で観るのをやめても平気だが、有料の映…
確定申告が終わった後、近くにある海鮮居酒屋で焼き魚を食べに行くのを楽しみにしていた。しかし、ここでも悪い予感が的中した。自分の飲食店での悪い予感は、かなりの確率で当たる。一昨年、恵庭市の蕎麦屋が定休日でやっていなくて、急遽入ることになった…
今年も、確定申告に行ってきた。朝8時に自宅を出たが、確定申告をする税務署に早く着き過ぎた。40分くらいで着くと思っていたが、考えてみたら、そんなに時間がかかるはずがなかった。20分だ。ということで、8時20分頃に着いて、満杯の臨時駐車場に車を停め…
遠藤周作の本を、最初の作品から順に読んでいる。昔は敬遠して読まなかった、真面目な本だ。「狐狸庵のぐうたらシリーズ」とは違う、と言ったら「ぐうたらシリーズ」は真面目でないと思うだろうが、これがユーモアに溢れていて、その中に人生の教訓がたくさ…
長い4日間の休みが終わって、毎週月曜日から火曜日、水曜日とパートの仕事に行く。毎回のことながら、朝、職場に行くのが億劫で憂鬱だ。特に今は、腰の状態が良くないので尚更だ。それなのに、何故行くのか?一番は金のため。収入がないと、生活できない。そ…
2週間ほど前に、遠藤周作の古本をAmazonで買った。今までも随分とAmazonで古本を買っているが、程度が「可、良い、非常に良い、ほぼ新品」の4つのランクがあって、たまに、「可」でもすごく程度の良い本があり、「良」だと新品かと思うのがたまにある。それ…
先般、海鮮居酒屋で「ホッケの開き定食 990円(税込)」を食べた。前からずっと食べたかったのだが、とにかく価格が高騰して、昔はかなり安いものだったのに、高価なものになってしまった。今の回転寿司のネタも、近い将来には簡単に食べられなくなるほど、…
今から15年前に買った「これだけは知っておきたい 大人の国語力」という本を、ほとんど読まないで、ずっと持っていた。ブックオフに売りに出しても、表紙が日焼けしていて引き取らないのだ。それで、ずっと自室の本棚にある。 最近、ブログを書いていて、あ…
以前、「ポツンと一軒家」というテレビを観ていたら、お笑いタレントの渡辺正幸がゲストで出ていた。司会の所ジョージに「こんな山奥で暮らしたくない?」と聴かれたら、「いや、無理だ。幽霊が怖いんだ」と真剣に言っていたので、「おー、俺と同じなのがい…
腰の痛みが、なかなか良くならない。仕事の間は、湿布薬と腰のコルセットでなんとかごまかしているが、夜寝ていると腰から足まで、痺れたように痛くなり、何度も目が覚める。寝返りを打とうとすると激痛を伴うので、かなり慎重にゆっくりとやらなければなら…
2月18日土曜日に、町内会の排雪が入った。積もりに積もった雪を、何台ものダンプカーに積んで持って行くので、道路も広くなり、運転も楽になるので、すごく助かる。気温も暖かくなって、春の兆しがわずかだが見えてきたようで、日中は道路の雪も溶けている。…
前にも書いたが、楽天銀行からネットでロト7を買っている。当選すると「当選金の入金がありました」というメールが来る。それで、ネットの楽天銀行を開いて、当選額を確認することになる。これが、複雑な気持ちになる。 最初は、やっと当選したかと大喜びし…
キーボードの練習だが、ゆっくり焦らず、少しずつやろうと思っているが、実際、少しずつしか出来ない。想像以上に、大変だ。イントロの部分が少しだけの演奏だが、とにかく右手と左手の演奏のタイミングが、上手く合わない。 キーボードを弾ける人なら、「こ…
今回の腰痛の件で、痛みもそうだが、ガッカリしたこともあった。というのは、もう2か月以上も腰のストレッチも、エアロバイクもずっと続けてやっていたのに、その効果が感じられず、いとも簡単に腰痛が復活し、背中や脚の筋肉も張ったり痛んだりしたことだ。…