健 康
随分と記事を書いていない。実は、糖尿病が悪化してヘモグロビンA1cが7.4とずっと高い数値のままだ。だから、記事を書かないということと、それが直結しているかどうかは分からないが、高血糖値の症状の一つとして「倦怠感があり、無力になる」というのがあ…
2回目のサイクリングで北広島駅の方に向かって走っていたら、向かい側から歩いて来た70~80代の男性と目が合い、その男性が自分に向かって何か言ったので、自転車を停めた。すると、その男性が「その自転車はどうしたの?」と聴くので、「少し先の自転車の駅…
「自転車の駅」から、今回で2回目のサイクリングロードを走って来た。今度のコースは、エルフィンロードという北広島と厚別の境目まで行き、それからまた「自転車の駅」に引き返して、北広島駅の方に向かうというコースで行ってみた。厚別区域から白石方面は…
平日に、北広島市の「自転車の駅」というところで、1日300円のレンタル自転車を借りて、終点の白石にある札幌コンベンションセンターまで続くサイクリング・ロードを走ってみた。以前から、このサイクリングロードには興味があったが、どこからどう走るのか…
今回の歯科医は新しい建物に移る前は、治療方法の希望を書く用紙を一番最初の診療前に書かせたので、これが本当だと思ったし、治療する前や途中でも治療の説明を詳しくしてくれた。それで、それからずっと通っていたのだが、新しい建物を建てて移って来てか…
今通っている歯科医はどうも納得いかないことが多く、今の治療が終わって、もしまた歯科医に行くことがあったら、今度は別の歯科医にしようと思っている。虫歯の治療に来たのに、なんの説明もなく神経を抜かれて、土台を作るとか言われて、そして新しいブリ…
歯医者に行ったのは、半年ぶりだ。そのときも虫歯が痛んで何回か通ったが、そのときから今の歯医者に通っている。それ以前は3件ほど歯医者を変えているが、何故歯医者をそんなに変えたのかというと、その理由は治療方針の不信感と、先行きが見えないというこ…
約3週間くらい前から右側の上の前歯が痛み出し、物を食べると染みて痛んで辛いので、いつもの歯医者に行くことにした。最初に痛む歯の箇所のレントゲンを撮ったが、やはり神経が悪いようだった。ただ、その箇所は、自分の歯ではなくてブリッジというのをして…
今までに手術をしたのは、小学生の時の盲腸の手術と2012年の胆石の手術、そしてその翌年の左腱板断裂の手術の3回だ。胆石の手術の時は手術前が大変で、左腱板断裂の手術の時は手術後が大変だった。今回は胆石の手術について書くが、夜中になると腹がまず痛…
マスクの在庫もそろそろ底を尽きそうなので、1週間ほど前に同僚から教えてもらった、ラジオで宣伝している通販メーカーのマスク50枚入1箱を注文した。送料も入れると6千円になった。やはり、中国からマスクは送って来るそうで、納期は今月末か来月の初めとい…
石狩市の気功道場に行ってから、5年経った2015年の12月に、苗穂の札幌厚生病院のすぐ向かいにあったビルの中にあった気功道場に、何回か通った。指導員と受講生を合わせて全部で約30名ほどで、長い準備運動が終わってから、1時間ほどの対気が始まる。 最初は…
自分は座禅とか気功とか超常現象とか、理屈では説明できないようなことに若い頃からすごく関心があった。その効果については半信半疑なところもあるが、「本当にそうなら、いいな」という願望が強くて、座禅も学生時代にやってみたり、気功も本を読んで自己…
同僚が、昨日のブログの記事を読んだそうで、「食事の管理はいいけど、間食の管理はいいのか?」と言って、ジーッと自分を見た。その鋭い視線に耐えきれず、思わず顔をそむけた。あえて、昨日のブログではその問題には触れていなかったが、確かにそれを言わ…
最近ずっと血糖値が高くて、なかなか下がらず参っている。もちろん許容範囲をずっと超えたままだ。それに伴って、体のあらゆるところに異変が起きている。前回のブログにも書いたように、飛蚊症や湿疹がひどくなってきたリ、食後にひどく眠くなって、体がだ…
数日前に市役所から、「高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種のお知らせ」という手紙が来た。自己負担金が2,500円でワクチンを受けれるそうだ。65歳からということで、改めて自分が高齢者になったと思った。公的年金の受給資格では高齢者は65歳で、車の高齢運転者…
3月13日にAmazonに頼んだマスクが、最終到着日の3月29日になっても届かなかった。すぐ今日、Amazonにキャンセルの届けと返金の手配をお願いした。この手続きをチャットでしたが、担当者が中国の人だったみたいで、これまた驚いた。どこもかしこも、中国だ。…
体が硬いせいか、昔から同じ姿勢でずっと座っていることが出来ない。机に向かっていても、首から背中にかけてバーンと張った感じになったりして、同じ姿勢を続けるのが非常につらい。映画館に映画を観に行って一番嫌だったのが、同じ姿勢をとるのがつらくて…
新型コロナウィルスのおかげで、どこの場所でも咳払いするのも、かなり気を使う。病院に行っても、咳を少しでもする人が近くにいると、自分もそうだが他の人もサッとその場所から離れる。第一、普段の時でもひどい咳をしている人が居ると離れるのに、今回の…
今は新型コロナウィルスの話題一色で、今後の感染拡大の不安でどんよりとした暗い雰囲気だ。今度は、缶詰や食料品も不足するという話も出ているそうで、また買い占めで不足するのかと思うとウンザリする。こんな状況のなかでも、明るい話題もある。 今月28日…
3月に入ったら期限が後半月しかないので、混みあうと思って昨日確定申告に行って来たが、帰って来てからネットでニュースを見たら、確定申告の期限が4月中まで延びたと書いてあった。なんだと思ったが、まあ早く終わって良かった。この先どうなるか、分から…
今日から道内の小中学校は、1週間ほどの臨時休校になるそうだ。新型コロナウィルス対策だ。一般の人も人混みの中にはなるべく出掛けないようにということだが、その人混みのなかに今日行って来る。朝8時半に家を出る。確定申告だ。例年、かなりの人で駐車場…
今、中国からの新型コロナウィルスの拡散で、道内も大変なことになりつつある。江別では2人の感染者が学校関係者だったので、おそらくほとんどの小中学校が休校になりそうだ。感染した学校関係者の2校の名前はメディアでは伏せていたが、昨日同僚から学校関…
5日前の朝、起きると腰に鈍痛があり変な違和感があって、これはちょっとまずいかなあと思った。朝食を済ませて洗顔が終わってから、トイレに入って大便をした後でトイレットペーパーで尻を拭こうとしたら、腰がまわらなくて手が届かなかった。「あ~、またか…
健康年齢とは、体力的に実質何歳相当かの年齢のことだが、今まで色んなところでパートとして働いて来たり、登山のサークルにも入ったりして多くの中高齢者を見てきたが、同じ歳でもこれほどの違いがあるのかと驚くことが多かった。登山サークルに入ったとき…
腰の痛みがほとんどなくなって、調子がすごくいい。去年の12月までは痛くてヒイヒイ言っていたのに、今は以前からある尻の左右に若干鈍痛があるだけで、ひどい痛みがなくなった。手術をしないで、こんなに良くなるとは思ってもみなかった。仕事をしていても…
食レポも今まで溜まっていたのを一気にほぼ出し終わったので、これからは、また新たに入った店があったら、随時掲載して行こうと思う。1ヶ月に2~3日くらいは好きなものを外食しようかと思っているが、それには普段の食生活や運動を今以上に、きちんとやら…
11月13日に、札幌市内の東区にある専門病院に行って来た。家から45分くらいで着くだろうと思っていたが、余裕を見て1時間10分前に家を出たら、いきなり車のエンジンがかからなくて焦ってしまった。「カカカカ…」というだけで、何度やってもエンジンがかから…
2年前に腰部脊柱管狭窄症になってから、しばらくはストレッチ運動で治すという本を読んでストレッチを続けていたら、かなり痛みが改善されたのでこのまま治るのかと思っていた。しかし、その後、少しストレッチをやらなくなったら、また痛みが出て来たのでス…
ダイエットのために40代の頃から、色々な運動マシーンを試して来た。エアロバイクから始まり、ステップの足踏み器、ウォーキングマシーンと色々とやって来たが、一番長く続いたのがウォーキングマシーンだった。一時期、家族みんなでそれぞれウォーキングマ…
血糖値が高くなる食べ物は色々とあって、自分は果物が大好きでリンゴは大丈夫かと思ってかつてたくさん食べていたが、やはり血糖値はかなり上がった。果物はどれもほとんど血糖値が上がったが、大好きなので量をたくさん食べてしまうのがマズいのかとも思う…